みなさんこんにちは、キシルです。
今回は多くのファイターに必要な技術である、ダッシュ攻撃(通称DA)の通し方について考えていきたいと思います。
特に、「自分は攻めるのが下手」「うまく相手を崩せない」「攻めがさばかれやすい」そんな風に感じている方に読んでもらいたい内容となっています。
ではさっそくいきましょう!
ダッシュ攻撃の撃ちどころ
まずはダッシュ攻撃を狙えるポイントをまとめます。
相手の着地に合わせる
ジャンプで様子見している相手や浮かした後の相手の着地に対して差し込む使い方です。
二段ジャンプや空中回避などで避けることが可能ではあるものの、警戒できていない相手に対しては確定で当てられるタイミングであると言えるでしょう。
伸びるダッシュ攻撃、対空性能の高いダッシュ攻撃を持っているファイターならば特に意識して狙いたい当て方になっています。
この狙い方のポイントとしては、相手の着地ガードが間に合うかどうかをしっかり見極めることです。
俗に言う「画面を見る」ってやつですね。
まぁこれはダッシュ攻撃に限った話ではないですけど…
相手のステップに合わせる
ステップ中はシールドを張れないことを利用して、ステップを読んで差し込む方法があります。
お互いがステップを散らしながら差し合いをしているところで、引きステップを読んで深めに差し込む形が一番多いかもしれませんね。
ステップの仕様や実戦での使い方は以下の動画が参考になります。
こちらは画面を見るというよりは読みの要素が大きいのでリスクはありますが、間合いを間違えなければなかなか強力です。
置き技を潰す
回転率の良い下強攻撃や通常空中攻撃を置いてくる相手に対して、判定勝ちもしくは相打ちを狙ってダッシュ攻撃を撃つ使い方です。
ダッシュ掴みが強いファイターだと、特にダッシュ掴みを警戒して技を置いてくることが多いので通りやすくなるかと思います。
また、僕の使用しているピカチュウはダッシュ掴みはあまり強くありませんが、前空中攻撃と電光石火が判定が弱く置き技で潰されやすいので、そういう掴み以外の差し込み択の関係でダッシュ攻撃が通しやすくなる場合もあります。
最初に言ったとおり置き技には基本的に回転率がいいコンボ始動技が選ばれがちなので、判定の硬いダッシュ攻撃で相打ちした場合はダメージ的にも状況的にもこちら側が有利になりがちですね。
シールド解除を読む
相手がシールドを張っているのが見えた+ダッシュ掴みが狙える間合いのときに、相手がシールドキャンセルジャンプやシールド解除からの置き技など、シールドを解除する選択肢を取ってくるのを読んでダッシュ攻撃を当てる使い方です。
シールドを張っているところにダッシュ攻撃を撃つのは一見弱そうに感じますが、相手が何かしらの行動を取ることを踏まえると非常に強い選択肢になります。
仮に持続が長く、その場回避されても当たるダッシュ攻撃であったり、フレーム的にぴったりで横回避の前隙が潰せるようなタイミングであったりしたら、「シールドを貼り続ける」という選択肢以外のほとんどに勝てる選択肢だったりします。
相手がダッシュ掴みを警戒しやすいタイミングだったりしたらシールドを貼り続けることは相手にとってはやりづらいですし、もしここでダッシュ攻撃をガードされたとしても、次同じ状況でダッシュ掴みが通しやすくなるという利点もあります。
今例に挙げたのは「相手がシールドを張っていてこちらが走り込んでいる」という状況ですが、このような有利な状況で相手がどういう選択肢を取ってくるかをちゃんと把握していくことが、相手を崩す、攻めを通す上でとても重要になりますね。
ダッシュ攻撃のリスクを抑えるための工夫
ここまでダッシュ攻撃の狙い所をまとめました。
ダッシュ攻撃の中には、撃ち方を工夫することでリスクを抑えられるものがあります。せっかくなのでそちらも紹介したいと思います。
先端をガードさせる
ルキナのダッシュ攻撃やネスのダッシュ攻撃など、リーチが長めなダッシュ攻撃は先端を押し付けることでリスクを抑えることができます。
ガードされた際に掴みなどのシールドキャンセルからの反撃手段が確定しない間合いをしっかり把握しましょう。
相手をめくるようにガードさせる
ガードされた際に、自分が相手を追い越して裏側に回る(めくる)ように撃つのもリスクを抑える手段になります。
スネークのダッシュ攻撃やウルフのダッシュ攻撃などが該当しますね。
大事なのはガードされた際にめくれる間合い関係を把握しておくことでしょう。
また、相手のファイターによってめくれるかどうかが変わりやすいものもあるので、そこらへんはキャラ対策と併せて覚えておきたい点になります。
持続部分をガードさせる
ダッシュ攻撃の終わり際をガードさせることで不利フレームを短くし、リスクを抑える方法です。
特に代表的なのはドンキーのダッシュ攻撃でしょう。
持続部分をガードさせられるかどうかというのは間合いによるので、こちらも結局のところ間合いを見極めることがポイントになりますね。
最後に
まずは自分の使っているファイターのダッシュ攻撃の性質を理解するのが重要かと思います。
例えば対空性能が高ければ着地に当てやすいですし、持続が長ければシールドを張っている相手にぶつけやすいです(その場回避も潰せるので)。
ダッシュ攻撃を当てる技術が向上すると、相手を崩しやすくなりますし、今作は撃墜力の高いダッシュ攻撃が多めな気がするので、撃墜争いも有利に運びやすくなります。
目指せダッシュ攻撃マスター!
ということで、最後まで読んでくださった方ありがとうございました!