どーも!Raitoです。
スマブラSPを新規から始めた初心者の方の中には、対戦や操作にも慣れてきた方も多くいる一方でオンラインでなかなか勝てずにモヤモヤしている方もちらほら見かけます。
そこで今回の記事では、VIPレベルを目指す初心者に必要な要素を扱いやすいファイター別に紹介していきます!少しでも早くVIP部屋入りするためにもしっかりと学んでいきましょう!
▼VIPマッチ解放に必要な戦闘力のボーダーや条件が知りたい方はこちら!
Aボタン押してるだけで強い「ヨッシー」
まず初めに紹介するファイターはヨッシーです。
このキャラは2段目ジャンプの上昇が高いという一般的なファイターとは異なっている特性を持ってます。
この性能のおかげで、スマブラを始めたばかりの方が中々慣れない上必殺技ボタンを押して戻ってくる復帰という段取りを踏まずにステージに戻れるので、復帰で事故りやすい方にも安心なのが魅力的です。
またAボタンを押して選択する技が使い勝手が良いものばかり揃っているので、あまりボタンを使い分けずとも攻撃を出せるのも便利です。序盤のコンボから終盤の撃墜まで全てAボタンで解決します。
コンボ火力が高く、撃墜力も高い。復帰もお手軽という意味で、本当に初めたての方が触るファイターとしてはこれ以上ない条件が揃っています。
ダメージを稼ぐコンボ紹介
〇空前 ➡ 弱
分かりやすくシンプルに強いコンボ。ここから相手を軽く吹っ飛ばせるので、ダッシュ攻撃(DA)等の追撃を入れることもできます。
ガードや回避をあまり使わない相手の場合は、弱の代わりに横強を入れるとその後空中上攻撃コンボの派生元にもなります。
〇横強 ➡ 空上×n回
今作のヨッシーのコンボのうち、最も強力かつ使用される回数の多いコンボです。
横強攻撃を出すのが困難な場合、C(右)スティックを強攻撃に設定するとスムーズに出せます。
撃墜方法
基本的に各種スマッシュ、空中技を当てるのが主な撃墜方法です。
空中技はジャンプをしながら相手に攻撃を当てなければならないので少し難易度が高いかもしれませんが、空中後ろであれば持続が長いのでヒットの期待値も高めです。まずは空後をガンガン振っていき、慣れてきたら空上や空Nもしっかりと当てていきましょう。
総評
今作のヨッシーはスマブラにおいて難しい操作を少なくしても、ある程度勝率を伸ばすことのできるシンプルかつ強力なファイターです。
ただし攻撃手段が技を当てること一辺倒になりがちで、ガードを軸にする相手に中々ダメージを稼げなくなってきます。
そうなってきた時にNBや掴みを上手に使う、上Bのタマゴで牽制する等の動きで相手のガードに揺さぶりをかけてあげる必要があるので、勝ちを目指し続けるという意味では少し大変なファイターでもあります。
ヨッシーの簡単な使い方に関しては僕のチャンネルの動画にも詳細をアップしているので、よければそちらもご視聴ください!
クセの無い万能ファイター「インクリング」
次に紹介するのは発売当初から初心者向けと評判のインクリングです。
ダメージを稼ぎやすく使いやすい技が揃っていて、尖った性能の技が少ないのが特徴のファイター。必殺技も使い勝手の多いものが多く、ガードを使う機会が少ない初心者同士の対戦では絶大な威力を放つローラーは非常に強力です。
インクリングは攻めに特化したファイターなので、とりあえず攻撃!という感じでガンガン技を振りたい方には絶妙にマッチしています。
もちろんステップや空後を使った差し返しも強力なので使い込み続ける上でも必要な要素が揃っているのが魅力的です。
ダメージを稼ぐコンボ紹介
〇空後 ➡ 弱
小ジャンプ様子見から空後を下りで当てて、その後弱や掴みを入れて高いダメージを狙えます。
ある程度相手の%が溜まってくると空後で吹っ飛んでしまうのでコンボに繋がらない点に注意。その場合は直接掴みや弱を狙うように切り替えましょう。
〇上投げ ➡ 空上 or 空N ➡ 空前
上投げは撃墜%帯に入るまでずっと繋がるコンボの元です。
基本的に空上が繋げやすいですが、中%帯(50%辺り)では二段ジャンプ空Nから空前、空後で更にダメージを稼げるようになります。
撃墜方法
各種スマッシュは当然として、特筆すべきなのはやはり横Bのローラーでしょう。
当たったら相手は埋め状態になるので、スマッシュを簡単に当てられる状態に移行します。
後少しでVIPマッチ入りする!という戦闘力周辺の対戦だとそのまま打っても中々当たらないので、相手に近づいた状態の近距離でいきなりローラーを使うようにして避けづらい状態を作ると良い感じです。
慣れてきたら復帰阻止や後ろ投げの撃墜も意識していきましょう。
総評
新規のプレイヤーにとって使いやすいよう、難しいコンボを使わずともダメージ勝ちが出来るようにデザインされているので、スマブラを始めたばかりのうちは面白いくらいにダメージを取ることができるでしょう。
一見バランスの良い万能ファイターにも見えますが、慣れてくると撃墜が難しかったり被ダメージが多くなってしまったり…と難しい要素も出やすいのが玉にキズ。
攻めに特化しているという意味で性能が尖っているファイターでもあるので、攻めが通らなくなったらキャラ変更や立ち回り変更を意識するのも一つの手でしょう。
必殺技が超優秀なネス
最後に紹介するのはネスです。
ネスはヨッシー同様にジャンプの2段目の移動が長く、上Bに頼らずに帰ってきやすい楽々復帰ファイターの一体です。
地上は優秀な飛び道具であるPKサンダーとPKファイヤーがあり、当てた後のリターンがそれぞれかなり高めに設定されているのでとりあえず飛び道具から攻めたい!という方が飛び道具に慣れる上ではかなりオススメしやすいです。
ダメージを稼ぐコンボ紹介
〇PKファイヤー(横B) ➡ 掴みなど
地上はPKファイヤーを当てた後の展開が非常に強いです。
基本は掴みを入れるのが良いですが、キャラによってはそのままPKファイヤーを連打してもダメージを稼げたりもします。
〇PKサンダー(上B) ➡ 空上
崖外や浮かした相手に追撃を入れる時に便利なのがPKサンダー。
今作は回避の仕様上避けるのが非常に難しく、当てた後のリターンも高めです。PKサンダーからの空上は撃墜にも繋がる有名セットプレイなので、確実に決められるように練習しておくと良いでしょう。
撃墜方法
地上は後ろ投げ、上スマッシュ、空後が吹っ飛ばしが強く強力です。横スマッシュは少し発生が遅いのでPKファイヤーを当てた後の連携として使うのが良いでしょう。
崖外にいる相手には空前、PKサンダーからの連携、下スマッシュが非常に強力。得に下スマッシュは置くだけで一部キャラを完封できる程です。
崖外のプレッシャーは全キャラの中でも相当高いのでしっかりと撃墜できるように意識しておきましょう。
総評
落下速度が遅く地上で振りやすい技もあるので、始めたばかりの方が操作しやすいファイターでもあるのがこのネス。
今作は撃墜やダメージを稼ぐ方法もハッキリしているのでゲームを進めやすいのも魅力的です。
ただし最大ポテンシャルを出そうとした時にPKサンダーアタックや、SJサイマグ(下B)着地、大ジャンプPKファイヤー等の操作制度が要求されるテクニックも必要になってくるので、使いこなす上では少し難易度が高いファイターでもあります(奥が深いとも言えますね)。
おわりに
今回は3ファイターを紹介してみました!
この他にも技が強く復帰に少し難のあるウルフや、コンボがより簡単になったゲッコウガなんかもオススメです。今回は長くなってしまうのでこれらの紹介はまたいずれ。
初心者が勝率を上げるために最も大事な要素は技を当てた後のコンボを決めて火力を稼ぐことと、撃墜%帯で強い技を当てて撃墜する。の二つです。
当たり前のことかもしれませんが、これを守らないと序盤でスマッシュを当ててダメージで損をしたり、終盤で軽い技を当ててバースト難民になったり…という状態に陥りがちです。
まずはシンプルに、どこでダメージを取れるかを考えながらスマブラをプレイすると上手くいくかもしれません。理想の立ち回りを見つけられるように試行錯誤していきましょう!
それでは、また次の記事でお会いしましょう~。