日本全国で開催されるスマブラSPオフ大会について調べてみた

スマブラの実力を上げるには対戦が必要なことは言うまでもありませんが、どういった環境で誰と対戦するかはプレイヤーにとって大きな問題です。
よく言われているのが、「オンラインは入力遅延やラグが発生するせいで対戦環境として安定せず、オフラインでの対戦がオススメ」というもの。
これは、オフライン(以下オフと表記)という環境で強くなりたい人や今後オフ進出を考える人に対しては100%同意します。どれだけ高い質で対戦できるかについては、オフでいかに対戦を積むかが重要だと考えています。
しかし、一方でオフ対戦はオンライン対戦と比較してハードルが高いのも事実。実際に人と会わなきゃいけないですからね。
そこで、一旦今のオフ環境を整理しておきましょう。対戦環境は大きく以下の3つに分かれると考えています。
結論から言うと、平日大会は複数の意味で今熱いと僕は考えています。この記事では、①なぜ平日大会が熱いのか、②各地の平日大会にはどのようなものがあるかを主テーマにまとめていきます。
よろしくおねがいします!
大まかに上記3つのオフ対戦環境について、それぞれのメリット・デメリットをまとめてみます。
平日大会は、休日の大規模大会が抱える「人が多すぎて対戦しにくい」というデメリット、宅オフが抱える「人が少なくて対戦相手が限られたり、人の家に上がり込むのは気が引ける」というデメリット双方を解消する環境だと考えています。
ふらっと参加してふらっと帰るということもできるため、丸一日休日を潰すこともなく新規プレイヤーの方にとってはうってつけの環境ではないでしょうか。
隔週水曜日(2019年2月現在で毎週に近いペースで開催)、JR大塚駅から約徒歩5分の場所で開催されているイベントです。
平日大会と言えばこの大会でしょう。スマブラ4時代からお馴染みの闘龍門。平日大会の中でも最もレベルが高く、日本トッププレイヤーが数多く参加しています。
やや会場が狭いのが難点な気がしますが、逆に交流を図りやすいというメリットもあると思っています。
大会の様子は当サイトのYoutubeチャンネルで配信しており、視聴者が8,000人を超えることもある注目度の高いイベントです。
Twitterアカウントはこちらから
隔週月曜日、19時より(2019/2/14変更)中野駅から徒歩5分程度の場所で開催されている大会であり、こちらもスマブラ4時代からお馴染みの大会「スマパ」。
数多くの上位プレイヤーが参加し、Genesis6で活躍したザクレイ選手も頻繁に参加しています(そして頻繁に優勝しています)。闘龍門に次いでレベルが高い印象です。
また、写真からも分かるかと思いますが会場がとても広いです。32人規模の大会としては十分なスペースとフリー台が確保されており、フリー対戦がしやすいです。
個人的には新規プレイヤーにとてもオススメの大会です。
Twitterアカウントはこちらから
毎週火曜日、上野駅から徒歩10分程度の場所で開催されている大会「上スマ」になります。
フリー台が多く、会場もそこそこの広さであるため対戦環境としてはとても良いです。また、上野という交通の便が非常に良い場所での開催ということで、参加しやすいという人も多いのではないでしょうか。
Twitterアカウントはこちらから
毎月第二水曜日に、地下鉄東山線 栄駅から徒歩10分の場所で開催されている大会になります。
基本的に月1の開催と、他の大会と比べると頻度は低いものの中部では恐らく唯一の定期開催の平日大会であり、スネーク使いのDIO氏、トゥーンリンク使いのシグマ氏といった上位プレイヤーも参加しており、レベルも高い印象があります。
自分は参加したことがまだないので大会としての特徴はあまり言えませんが、30人を超える規模で開催されており関東の平日大会にもひけを取らないイベントだという印象があります。
また、ダイニングバーということでオシャレな雰囲気・イメージがありますね。ぜひ一度足を運びたいところ。
Twitterアカウントはこちらから
毎週金曜日、JR環状線野田駅から徒歩5分の場所で開催されている関西の平日大会になります。
当サイトのメンバーであるあとりえ、関西トッププレイヤーのFuji氏、まさし氏、古森霧氏が参加することもある非常にレベルの高い大会になります。
大会でありながら和気あいあいとした雰囲気もあり、新規プレイヤーにもオススメの大会だと言えます。
Twitterアカウントはこちらから
以上、平日大会は今後対戦環境としてとても熱いという話と、各地にどのような大会があるかの解説でした。
特に関東では火曜、水曜、金曜に定期的に開催される大会があり、僕自身は宅オフにはもう行かなくても十分な経験値を獲得できるとも感じています。
皆さんも平日大会に来ましょう!ありがとうございました!